2011年のトピックス
- 2011/12/30
- Staff Column
- BYE BYE 2011

今年もあと1日。
年末は例年の如く忙しい毎日を過ごしありがたく感じます。
そんななかクリスマスの日に行われたLITTLEさんとナナちゃんとの忘年会。
ちょっと大人のプレゼント交換があったり。。。
2011年は色んな取り組みに挑戦しお店的にもスタッフ的にも充実した1年でした。
2012年も一歩一歩進んでいきます。
それではみなさんよいお年を☆
- 2011/12/21
- Staff Column
- チーズ。チーズ。チーズ。

- 2011/12/17
- information
- 年末年始のお知らせ

12月31日まで営業します。
31日は申し訳ありませんが午前中のみの業務となります。
1月1日から5日までお正月休みをいただきます。
6日朝10時より平常通り営業いたします。
よろしくお願いします。
- 2011/12/17
- Staff Column
- AMP.社員旅行「안녕하십니까 」vol.3

さぁ最終日!やり残したこと一杯あり過ぎる〜。今日のスケジュールもタイトに動きます。
まず7時に起床。ホテルの裏の何気ない食堂に行く。食堂のおばちゃんに『オカユアルヨ』と「あわび粥」なんでわざわざ韓国来てお粥たべなあかんねん!と思ってた,しかも10000wくらいで高い...
これが食べてみたらおいしい〜。日本の風邪の時に食べる味無しお粥とはえらい違い濃厚だ!北條が『チヂミ食べてない。。。』とボソっと結局。。。朝から注文。
朝からお腹一杯。韓国では皆、家でキムチを漬けるらしくトラックに一杯白菜を積んだ車がそこら中に
悠長に写真撮ってる暇はありません。。帰国時間まであと少し今日は締めにロッテマートにお土産を買いに行かないといけない。。あわててタクシーに乗り込むも朝の韓国は凄い渋滞!!交通ルールなんてあって無い様なもんだ。。。
ソウル駅に隣接するロッテマート。朝の通勤ラッシュで人もワンサカ。マーケットの中に入ると日本人だらけ。。
日本のおばさまに「この海苔は間違いないで」と勝手にカゴに入れられる。各々お土産を買いホテルに戻る。
買ったお土産をスーツケースに詰める作業が待ってる。収納下手な僕は何回やっても出来ない。。あのおばちゃんの海苔がかなり出しゃばってきやがる。よしよし今回はいけたやろって思うと....ダーン。。。。。最初からやり直し。。。。。ここで収納名人に助言をもらう。長いものは角を作れやデッドスペースは有効にお前は何者じゃ。。
おかげで無事完了(若干強引でしたが。。。。)
添乗員さんにホテルに向かいに来てもらい金浦空港へ
あぁ韓国とお別れか
さみしい
やり残したこと一杯ある。。
とバスのなかで思い出にふけってみる。
金浦空港でお世話になった添乗員さんとお別れ。
韓国でこれしか言ってなかったアンニョンハセヨ。
最高のアンニョンハセヨでお別れできた。
飛行機まではまだかなりの時間。
何して過ごそ、、
って考える暇無く皆疲れて爆睡。。
搭乗の時間いよいよ韓国とお別れ。
ありがとーまた来るよ
飛行機では皆疲れてお休み
目覚めたときは関空だった。。
夕日がとてもきれかった。
帰りに何か食べて帰ろうってなってあっさりを押してた僕と西田の意見は聞いてもらえず
にんにくで有名な「まゆみ」へ行く事になった。韓国vsまゆみのにんにく勝負。
まゆみの勝ち。。
楽しかった2泊3日の韓国旅行。
あの味、あの街、あの雰囲気、、
忘れられないことばっかり。
また行くよ。
- 2011/12/16
- Staff Column
- AMP.社員旅行「안녕하십니까 」vol.2

さあ2日目快晴。(*゚ー゚)vオハヨ♪
宿泊している『梨泰院クラウンホテル』には汗蒸幕の施設があり、お勧めだと、ガイドさんが予約をとってくれました。
『汗蒸幕』とは100度のサウナでたっぷり汗をかく→お風呂でリラックス→アカスリをしてもらう→オイル&牛乳で全身マッサージ→きゅうり顔パック→シャンプー
乾燥肌の私。。アカスリで肌があれてしまいそうで迷ってたけれど。。ガイドさんいわく、リンパの流れにそってこするそうで、「体も元気になるんだよ!」と。その言葉で即決!! 朝の9時からアカスリです。
上に書いた基本コースで6万w「オプションの追加おねげーします」と頼まれ、顔の経絡マッサージとヨモギパック追加でプラス6万wサービスでピーリングをつけてくれました♪
まっ裸で、オイルまみれで、ベットの上をくるんくるん回されたけれど、肌があれることもなくツルツル!スベスベ!!大満足☆
ちなみに山田さんの担当は、筋肉隆々、ツルツルスキンヘッドのマッチョなおっさん…だったそう想像したくないわー(笑)
さあ!時間もないので街へ行こう〜
銀行にて両替
通貨単位はウォン 1000w=約70円
今日は 10000円=146000w うふふ♪
「旅」が大好きな西田さん。乗り物は 〝ロマン〟 らしく、韓国初の地下鉄に乗ってみることにしました!
地下鉄は簡単と聞いていたのに
わからん…
わからんことは聞くべし!乗れた!!
「ロマン♡ ろまん〜♡ 浪漫♡」と得意げな西田さん。
結果… 逆走… 涙。
間違えたものはしかたなし、そっちの街へ行ってみよう!
『カロスキル』ソウルのおしゃれストリート 代官山みたいな感じ!?
気付けば朝からなんにも食べていない私たち。ちょー不機嫌。。とりあえず目についた店に入ってみたら… ぜーんぜん出てこんし… スタッフはみんなでまかない食べてるし…↑男子たち(普通においしい)
↑女子たち(ぜんぜんおいしくない) 冷凍ピラフに冷凍ハンバーグ あぁぁぁぁくやし〜ので、お店の名前は ひ み つ
気を取り直して!きゃあ〜♡なデザート
でかい! うまい!
が、しかし、さっきのご飯から30分もたっておらず、ちーん。 さっきのん食べんかったら。食べんかったら。。
デカ盛りスイーツ『バターフィンガーパンケーキ』 江南区アックジョンドン
見るもの、すること、すべてが新鮮で楽しい! 仲間と共有できて嬉しい!この時間がずっと続けばいいなと思う。
アックジョンドンから明洞に行くタクシーの中、「おいしいものは何ですか?」と聞くと、「カンジャンケジャン」と。「次は?」と聞くと、「カンジャンケジャン」←生のカニを醤油ダレに漬け込む料理そんなにおいしいのか!? 今回は食べれなかったな… 次は食べようね!!
明洞にもどってきました。 ここからちょっと別行動で。私(付き添い)と山田さんはここに来ました!
山田さんから許可がおりず、ここで何をしたかは ひ み つ
気になるかたは聞いて下さい。教えます♪さすがは美容大国の韓国! びっくりするほど簡単でした。 次は私も絶対しよっと(今回はビビッた… 笑)
明洞の路上で『似顔絵』素敵な旅の思い出☆ そっくり!!!
化粧品も買い尽くしたので、、
『東大門』へ移動〜夜8時、まだまだ元気。 街も元気いっぱい。
お腹ペコペコ 目指すは『タッカンマリ横丁』
ディープな路地を歩く。 寒いし。 怖いし。
ここに決〜めた
タッカンマリ 初挑戦!
ぐつぐつ煮こんで
ワォ☆
よっ! 鍋奉行
やったぁ 出来たよ
これはもう おいしい!! の言葉しかない。鶏はやわらかすぎてビックリ。。 旨味凝縮な漢方スープで体ポカポカ。。 幸せ♡
かぶりつく(真剣)必死すぎて、コンロの火で前髪が燃えました。わたし(笑)
で、完食◎ 『始祖明洞タッカンマリ』
東大門の街歩き
人、多すぎ! ゆかた祭り状態…
これに乗ったことのある方! 話、聞かせてください!! 無理(笑)
エネルギッシュ☆
山田さんが韓国でいちばん楽しみにしていたのが、これ(笑)『ハッドグ』 アメリカンドッグのまわりにポテトフライがついている 1000w=70円
味は予想通り(超アブラっこい)が、とってもおいしかったそうで、よかったです…。
深夜1時もまわり、そろそろ疲れてきたので、もういっかい明洞にもどり、『神仙ソルロンタン』 に来ました。
牛肉、内蔵、骨をまるごと煮込んだスープで、あっさり、おいしい!歩きまわって疲れた体がほっとした。
深夜2時すぎ ホテルに到着
あぁぁ 時間が足りない! もっともっと食べたいものがあるんだよ〜
さあ明日は最終日!早起き。早起き。