AMP.社員旅行『食って飲んで胃袋大爆発ツアー2日目』熊本編
- 2010年12月10日 (金)
- Staff Column
- text: 山田 朋史
二日目です。
前日に別府の夜に散りまして遅く起床。
今日は熊本まで200km移動しないといけない。
旅の目的『食って飲んで胃袋大爆発ツアー』
熊本移動までの途中 少しだけ佐賀を横切る。
『なに〜!?佐賀』 佐賀牛っしょ!
なんたって今回は 食って飲んで胃袋大爆発だからね。
鳥栖インターで降りJAがやってる焼き肉屋へ。
ここは事前に食べログなどで調べて評価がいい所。
お昼から一人4000円の佐賀牛のステーキを喰らう。
よくグルメレポーターがおいしいお肉を食べた時に『トロケル〜』とコメントしますが
まさしく それ以外の言葉がなにも見つかりません。
お腹も気持ちも満たされ熊本までノンストップ!
2回目の熊本。
前回と同じホテルに泊まり、
西田、高山が喜びそうであろう服屋さんに、北條が喜びそうであろう本屋さんに
優越感に浸りながら皆を案内。
前回とても親切にしてくれた服屋のお兄ちゃんには運悪く会えませんでしたが
これはもう1度熊本に来いと言う使命なんだと。
街をブラつきそろそろお腹が減ってきたじかん。
前回から気になっていた餃子屋さん「弐の弐」へ
とても人気のあるこのお店。パリパリの表面、中はジューシー
『うめ〜〜』
2回目?(笑)の晩ご飯まで少し時間があるので
手作りジンジャーが飲めるcafeを服屋さんに教えてもらう。
緑瓶のジンジャーなんか比べ物にならないくらいの濃さ。
あっそう言えばしょうがが苦手なの忘れてた〜。
正直ジンジャーより店内の音の良さにビックリ。
熊本である意味ここが一番のメインだった。
2回目?の晩ご飯。
前回教えてもらった美味しい居酒屋さん。『一座』
店主のはからいで鯛をいただいた。
飲んで食っての幸せのひと時。
何を食べても何を飲んでもすべてが二重丸。
ここでお店の照明が落とされる。
高山、横田のバースデイパーティーin熊本。
事前にケーキを買ってまだ営業前のお店に頼みに行っていたのでした。
萌える30歳と吠える36歳。
途中某ネットラジオに緊急生出演というハプニングも起きたり、濃ゆい時間を過ごす。
一座さんありがとう。
また熊本来た時は絶対にお伺いします!
最後は皆で記念写真。
で、別府に続き『熊本の夜に散る』....
飲んで、呑んで、また呑んで
〆のお茶漬け。
やさしかったな〜
さて明日は天草イルカウォッチング
頑張って読んで下さいね。

