岡本太郎記念館
- 2004年09月26日 (日)
- Staff Column
- text: 山田 朋史
お盆休みを利用して14~17日に大都会東京に行って来ました。
今回は何の予定も無くただブラブラした感じでした。
そこで青山にある『岡本太郎記念館』のお話を
岡本太郎記念館は前にも行った事があるんだけど
何回行ってもかなり刺激を受けます。
あんまり芸術の事などは分かりませんが何かもの凄いチカラ
を感じます。
一階は実際に岡本太郎が利用してたアトリエが当時のまま
残されておりつい先日メキシコで見つかった絵画の下書きや
無数の作品等がところ狭しと置いてあります。
手の形をした椅子や太陽をイメージしたオブジェなど
これを見ると岡本太郎は造形作者だったのがすごく分かります。
ニ階は絵画を展示してあり太陽の塔のミニチュアもありました。
入館料は600円ですがかなりおすすめなので
是非東京に行かれた時はどうぞ
岡本太郎記念館
http://www.taro-okamoto.or.jp/


この記事にコメントする