Staff Column
- 2005/11/17
- Staff Column
- 全国陶器市

私の1年に一度のお楽しみ
全国陶器市
に行ってきました☆
毎年この時期に大手前公園でやってます。
陶器好きな私は、今年で5回目くらいです。一年も楽しみにしてるので、
めっちゃお金を使ってしまいます。。
が、食器棚にどんどん増えていくのがうれしい!!
好きなだけで全く価値などわかってないのですが、
パッと見でかわいいな~と思うものを選んでいます。
私が好きなのは
萩焼き
と備前焼き
ごつごつしていて、土っぽくて、重~い感じです。
萩焼きはその上にかわいい色がついてるものもあり、重厚なのにやわらか~い感じです。
後、ぜったい買ってしまうのが金沢の眉丈山焼き。とってもかわいくて大好きです♪♪
お家でご飯を作った時、いい器で食べるのはとっても気分がいいですよ!
この料理には何を使おうかと選ぶのも楽しいし、なによりおいしそうに見えます!!
備前焼きなどは保温効果があったりするし、花瓶に生けたお花も長生きするようです。
AMPにも高価な備前焼きがたくさん置いてあるので、興味のある方は見て下さいね。
ドリンクも日本茶を選んでもらうと萩の器ででてきます。あったかいです。
陶器市のついでにリルトとお城のまわりをお散歩しました。
東の方の駐車場から一緒に動物園を見学しました☆
動物さんたちはリルを何者かと興味しんしんで近寄ってきてくれたけど、
リルにもハエがたかり始めたので長居できずに帰ってきました。。
昔はここからキリンさんがさわれてたのに、柵が作られていて残念でした。
コラム更新したから、尚子ちゃん見てくれとるかな~??
卒業式のセットの予約の話が途中やったのでまた詳しいこと教えてね!
かわいくしようね!!
約束通りもっとまめにコラム更新します。。。。。
- 2005/11/01
- Staff Column
- フォルクスワーゲンタイプIII

本当に可愛がってた愛車(フォルクスワーゲンタイプIII)が
とうとう走らなくなってしまいました。
故障の原因はエンジン!!
修理するのはかなり高額になる為、泣く泣く手放す事にしました。
僕と同じ年で今年で31年目!!
手のかかるヤンチャな奴でしたがそれはそれでまた可愛くて...
修理工場でエンジンのかからなくなった愛車を見ると
初めて乗った時の事や岡山までのドライブ中にブレーキーが抜けた事、
出勤時に止まってしまい警察官に押してもらった事、本当に色んな事を思い出し
乗れてよかった車だし、出会えてよかった車でした。
本当にお疲れさま
- 2005/10/20
- Staff Column
- かたこり君

この前ヤ○ダ電気で人目を気にせずマッサージチェアーに座ってきました。
肩コリなど全く無縁の僕でしたが、最近なぜか頻繁に寝違えてしまいます。
ひどい時など一週間程、首が回らなくなりまるでロボットダンスを踊って
るみたいになり、無様な姿をお客さんに見せてしまい百均で『かたこり君』
を買っても全く意味なく最新型のマッサージチェアーに挑んだ訳です。
以前までの僕でしたらこそばくて仕方なかったはずなのに今回はメチャクチャ
心地良かったです。やっぱり年やな~と少しショックを受けましたが店員の
方に「疲労回復コース」を選択してもらい約15分間かなり癒されてきました。
僕が座ったのはFAMILYと言うメーカーの『D1』と言うやつでマイクで指示が
出来るそうです。
スゲ~スゲ~の連発でした。
値段も'''スゲ~'''です!
友達が座ったやつはnationalの『リアルプロ3000』
なんでもマッサージ界の四人の匠の技が入ってるみたいです。
ちなみに値段も'''匠'''です!
店員さんのお勧めはフジ医療器の『SKS3500』だそうです。
このブランドは医療器メーカーなので体の筋をなんやかんやするみたいです。
またまた値段も'''なんやかんや'''です!
どれも値段も値段なのでやっぱり買うとなると....
しばらくの間は百均の「かたこり君」で我慢しときます。
- 2005/10/14
- Staff Column
- 手柄

世間が三連休の中10/10(体育の日)仕事が休みだったので
姫路手柄植物園に行って来ました。
大人200円子供30円と言う破格の値段!!
なんで姫路の公共の施設(動物園、水族館、等)はみんなこの値段なんだろう?
まあそんな事考えないで安ければ安い方がいいもんね
入ってすぐにあるサボテン館
高さが2メートルもある巨大サボテンなど世界中のありとあらゆるサボテン達を堪能
サボテンは話しかけないといけないみたいです。
なかなか深いな
奥へ進んで行くとまるでジャングル!?!?
観葉植物のオンパレードです。
微妙なヌイグルミの猿でいかにもジャングルさを演出してましたがこれはいりません!
ジャングル観葉植物の中で一番気に入ったのは『ネペンテス』と言う食虫植物。
なんでも甘い匂いで虫(蝶や蛾など)を誘い袋の中に閉じ込め溶かして食べてしまう
気持ち悪い奴です。
マンゴウの木やコーヒーの木等を観賞し植物園をあとに
する事が無くなり手柄山をぶらぶら
連休の最終日と言う事もあり人、人、人だらけ
平和の象徴にお祈りし
ふと目に入ったアレ
「行きて~」
姫路名物?回転喫茶でございます。
約20年振りに行って来ました。
やばいエレベーターで4階の最上階まで上がります。
最上階に上がり店員のお姉さん?に空いてる席に案内され注文
微妙な回転なので少し酔います。
一周大体7分位でコーヒー一杯で丁度な時間です。
姫路城や市街地を一望できまずまずの風景。
'''姫路きれいやん'''
レトロな感じも好きです。
又20年後に行きたいとおもいます。
- 2005/08/24
- Staff Column
- 下手野盆踊り

先日8/23日にAMP.がある下手野の盆踊りに行って来ました。
行ったと言ってもおでんを大量に頂いただけなんですけど
人の多さにビックリ!!
このお祭りはビールにアイスクリーム、おでん全てが無料で
老若男女問わずたくさんの方が遊びに来ておられました。
こう言うイベントは好きです。
なんかこじんまりさとアットホーム感がたまりません!
ありがとう下手野
こんど9/19にAMP.でもお祭りをします。
詳細はAMP.NEWSに書いてるので是非遊びに来て下さい。